2014年9月アーカイブ

 牛タンの親戚ではありません。

味舌ポンプ場
 味舌(ました)ポンプ場

 「あじした」や「みした」ではなく「ました」が正解。
 住所地名には「味舌」は無いのですが、古くかある施設などにはこのように地名が残された公共施設などがあり、他には味舌小学校や味舌スポーツセンターがあります。

 近隣にある金剛院の開祖の際に行基が自ら薬師像を彫り、放光山味舌寺と名付けたことに由来するという説と、この地域でおいしい米が穫れることから「美田(うました)」が変化して「(味舌)ました」になったという説もあります。
 摂津の国味舌藩というのが記録にあるそうですし、味舌天満宮もありますし地名としては長く使われていたはずなのですが、近年の区画整理か町名変更で消えてしまったのではないでしょうか。

お奨めメニュー

user-pic
0

 これはかなり自信があると見ました。

オムライス
 看板メニュー

 まさにそのものズバリ看板メニュー。そのメニューがオムライスなのでしょう。
 黒板に描かれたイラストも気合いが入っています。

 日本式オムライスはケチャップライス(チキンライス)に卵の薄焼きを被せてオムレツのように見立て、その上からさらにトマトケチャップを掛けるというトマトケチャップのダブル攻撃メニューです。
 店によってはご飯の味付けや卵にかけるソースにドミグラスソースという場合もあるようですが、トマトケチャップが一般的でしょう。

 最近は上に乗っている卵(内側)がトロトロ半熟だったり、本当にオムレツを載せて真ん中を切り開いて外側がトロトロ卵の逆さオムライスだったりというメニューもあるようですが、やはりこのイラストのような伝統的なオムライスが良いですね。

騒然と並ぶ石

user-pic
0

 ホームレス占拠防止だと思うのですが。

石の群生
 石の群生

 まるで石が群生して生えているように見えるこの風景。
 以前に紹介したものと同じくホームレスによる占拠防止が目的だと思われます。
 結構広い場所で、雨も当たりにくいガード下になっていますのでブルーシートハウスを建てられてしまったら撤去するにも一悶着ありそうですので、その予防措置なのでしょう。

 それにしても、よくこれだけの石を不規則に並べて埋め込んだ施工をしたものです。
 現場の設計図なんてないでしょうし、自然石も形がそろっている訳でもなく。施工担当をした職人さんの美的感覚に依る部分が大きいと思います。いや、なかなか良い仕事してると感心してしまいます。

このアーカイブについて

このページには、2014年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年7月です。

次のアーカイブは2014年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • arduino
  • img
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • books
    • sch
    • xmas