合体!(#3)

user-pic
0

 まだまだあります谷町線の合体駅名。

駒川中野
駒川中野】こまがわなかの

 地下鉄谷町線、喜連瓜破から大阪方面へ2駅戻った駅で、「駒川」と「針中野」と「西今川」の合わせ寄った場所に位置する駅です。また微妙に違う名前をつけてくれたものです。「駒川針中野」ではないんですよね。かといって「駒川西今川」では川の字が多くなり見送られたのでしょう。と、勝手に想像しているんですが。
 ちなみに近くにある近鉄の駅では針中野にあるので「針中野」のそのものずばりです。

四天王寺前夕陽ヶ丘
四天王寺前夕陽ヶ丘】してんのうじまえゆうひがおか

 地下鉄谷町線、天王寺から東梅田方面へ1駅の処にある駅名です。
 有名な四天王寺がすぐ側にあり、元々の駅名は「四天王寺(夕陽ケ丘)」だったことから考えると、四天王寺がメインであり、地域としては夕陽ケ丘という名称は阪神高速の出入り口があることから既知の地名で付け足した気がしないでもありません。
 地名から考えて合体駅名にするとと「夕陽ケ丘六万体(四天王寺前)」なんですがねぇ。この案はだめでしょうか?

 便利の良い位置に駅を新たに作る(地下鉄ではまだ可能ですが)と、必然的に交差点の下などの複数地域にまたがる場所に設置する事になります。その交差点に有名な地名や交差点名が付けられていれば問題ないのでしょうが、やはり地域住民に親しまれるために地元の意見調整等が繰り返され現在の駅名に落ち着いたのでしょう。バス停も数え上げるとかなりの合体した名称がつけられた停留所名があります。
 実際に後から駅名が変更になった「関目高殿」(関目)や、「四天王寺前夕陽ケ丘」(四天王寺(夕陽ケ丘))もあります。
 変更された場合はかなり大変です。地下鉄全駅に設置している切符売り場などにある路線の絵になっている料金表の駅名が変更です。点字で設置されている料金表も駅名変更しなければなりません。さらに大坂市交通局の全ての広報物中に駅名が書いてあるものが再印刷、市バス路線図等も同様に現在の物を廃棄して再発行です。
 当然ですが、電車の中や地下鉄駅構内にある路線図の駅名もシール貼付等で変更をかけますし、当該駅の看板類も新駅名に変更です。地上・地下を問わず路上にある駅の案内等も駅名変更に合わせて変更が必要です。地下で商店街等に接続している場合は、その地下商店街の案内板の駅名も変更です。
 こう考えるとかなりの広い範囲に影響が波及し、「ちょっと駅名変更」のつもりでもその費用がバカになりませんね・・・。

コメントする

このブログ記事について

このページは、なんぎが2005年7月11日 12:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ちょっと修理」です。

次のブログ記事は「つつくとどうなる?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • arduino
  • img
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • books
    • sch
    • xmas