お行儀良し

user-pic
0

 食べる前にはちゃんと挨拶をしましょう。

いただきます
 炙り処「いただきます」
 残念ながらマスの文字が見当たらなかった

 最近、躾がどうのと言いますが、まずは挨拶という形から入るのが一番です。
 外食するときに親子連れなどで「いただきます」という言葉が聞こえてこなくなってから久しい気がします。やっぱり食べ物を頂くときには、食材を育てた人や調達した人、料理した人などに感謝の意味を込めてちゃんと「いただきます」ぐらいは言ってから食べはじめたいものです。
 どうも、心の余裕がなくなったのか、食べ物に感謝する気持ちがなくなったのかはっきりとは判りませんが、自宅の食事でも言わなくなったのではないでしょうか。

コメント(2)

| コメントする

はじめまして。
この屋号についてですが、「□」に斜線を引いた記号で「ます」と読ませるのではないでしょうか?
古い文書などでよく「……し□」とかいて「します」とよむ用例を見かけます。

れうさん、コメントありがとうございます。

文字が見当たらなかったというのは漢字コード化されていないようで、文章中に文字を入れることができなかった、の意図でちょっとわかりにくかったかもしれません。

確かに飲食店などでは「~あり■(マス)」と書かれている場合が多いですね。
これは升のもともとの意味ではなく形から文字化した当て字でしょう。

コメントする

このブログ記事について

このページは、なんぎが2009年6月19日 12:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「kester 44」です。

次のブログ記事は「なんとなくアンバランス」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • arduino
  • img
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • books
    • sch
    • xmas